はじめに
毎年恒例のApple学割キャンペーンが始まって大体1ヶ月くらい経つ。今年、大学や専門学校など各高等学校に合格したや、在学している人を対象したキャンペーンで、普段の学割にプラスしてApple Storeクレジットが還元されるという超お得なキャンペーンだ。もう、おそらくiPadやMacを購入された方、そしてこれから購入される方に向けて何が必要で何が不要なのかを解説していく。この記事は、Mac限定なのでiPadの方は今しばらく待ってほしい。Macだけでなく、Windowsノートユーザでもある程度参考になるはずだ
不要なアクセサリ
1. ハードカバー
そう、あのMac全体を覆ってくれるプラスティック素材のあのケースだ。しかし、これをつけるメリットはあまりない。まず、Mac自体に負荷をかけてしまう可能性があるからだ。参考にした動画はリンクを貼っているのでぜひ見てほしい。英語だから字幕機能を使えば内容自体は理解することができる。もし、それでも必要なら買うことは否定しないが、一定のリスクがある可能性は知っていて欲しい。これを回避する方法は存在するから安心して読み進めて欲しい。
2. キーボードカバー
よくキーボードカバーなるのものを装着している人を見かけるだろう。でもこれは本当に必要だろか?いや不要なはずだ。まず、考えてみてほしいのだがテレビのリモコンにカバーはつけないのと同じでキーボードカバーも不要だ。では何故キーボーカバーが流行ったのか?それは2016年から2019年までのMacBookシリーズが抱えていたキーボード壊れやすすぎ問題に対処するためだった。この当時はキーの隙間に埃が入るだけで故障するといったクソ使用だったが、今のMacではもう改善されている。だからキーボードカバーなるものは不要だ。汚れたと感じるならティッシュで拭けば問題ない。

3. ガラスフィルム
埃も指紋も付きにくいジョー()と言うのはさておき、通常のフィルムなら問題ないがガラスフィルムはおすすめ出来ない。そもそも、スマホと違って画面を開いた状態で落下する危険性が無いし、仮に落下したとして画面が保護できても無事ではすまないだろう。それだけではない、ガラスフィルムはディスプレイを破壊する可能性が非常に高い。そもそも、現代のノートPCは閉じた時にものが挟まる隙間は存在しないためだ。ネットでもガラスフィルムが原因で、ディスプレイに亀裂や破損といった被害は存在しているため、避けるべきだろう。もし、ディスプレイに貼る場合は樹脂製の薄いものを選ぶと安心だ。あと、マジックジョンのスマホフィルム買ったからどれだけ貼りやすいのか気になってる()
じゃあどうすればいい?
「でも保護なしじゃ、壊れそうだし傷も着いてしまう」そこで、Macガチ勢の筆者がオススメの買うべきアクセサリーを紹介する。これは、企業からの案件ではなく、全て自腹で購入し本当に買ってよかったものでだけを紹介している。
1. スリーブケース
Mac本体に装着するタイプのハードケースではなく、持ち運ぶ時に収納するスリーブケースがオススメだ。これんら、持ち運び中にあらゆる衝撃から守ることができる。しかも、種類が豊富でデザイン性の良いものも多くあるため選び放題だ。また、仮にMacを買い替えたとしてもサイズが同じなら継続して使用できる汎用性もある。ここでは、筆者が実際に使用しているスリーブケースのリンクを貼っておく。なお、スリムなノートPC全般に似合うレザー調のスリーブケースも多数あるので見た目で買ってしまうのもありだ。
2. 小型のPD充電器
iApple純正の充電アダプタでも問題なく充電できるが、大きく重たいしスマホを同時に充電できない。しかも、オプションでより高性能なものを選択できるがわざわざそこにお金をかける必要はない。幸い今の時代はPD充電時がレッドオーシャンとなり飽和状態だから、AmazonでPD60W以上で小型で2台同時に充電できる充電器はわんさか存在する。筆者自身、Apple純正ではなくCIO NovaPort Duo llを愛用している。リンクを貼って置くぞ。
CIO NovaPortDuoll 65W USB-C 2ポート
3. 充電ケーブル
いや、付属で付いてるからいらんやん。って思うかもしれないが、あのMagSafeケーブルって6,000円くらいする。無くすとダメージでかいし、iPadやiPhoneをあのケーブルでは充電できないから不便だ。なので、充電器同時に買ってしまおう。充電ケーブルは絡まりにくいものがオススメだ。リンクを貼っておく
Anker PowerLine lll Flow USB-C
4. Type-Cハブ
最近のノートPCは拡張性が乏しいので、ハブは安いものでもいいから持って置いて不便はない。Belkinなどの高いメーカじゃなくても問題ないから、最低限、USB-A(3.0以上)・SDカードスロット・HDMIがあるものであればなんでも良い。筆者は、よく分からない激安のハブを1年ほど使っている。これもまだ販売していたのでリンクを貼っておく
終わりに
この記事では、主にMacを買った学生向けにおすすめのアクセサリーを紹介した。(Windowsノートを買った人もこれらのアクセサリーは非常におすすめ)気概向いたらiPad版の記事も出します()
コメント